医学部予備校メディセンス

既卒生 コース紹介



本科集団コース

高卒生を中心とした集団授業のコース。
学力別にクラス分けを行い、私立医学部の入試をターゲットにしたカリキュラムが組まれています。

クラスは年に数回、授業の様子や模試の成績を元に都度見直し編成。
2021年は、いずれのクラスも1クラスあたり2~8人以下となっています。

授業後には、授業を担当した講師がそのまま【テラコヤ授業】を担当します。
インプット授業とアウトプット授業の効率的なバランスで合格へと導きます。



先程まで授業を担当していた社会人講師がそのままテラコヤも担当します。
授業教科の質問の他にも、過去問など持ち込んだ課題の相談や添削も可能です。
気軽に質問ができる環境で取りこぼしの無い学習を目指します。





基礎徹底コース

集団授業の中でも基礎力に不安が残る生徒を対象とするコース。
授業は、知識が0の状態からでも医学部受験合格を目指せる、オリジナルカリキュラムを採用。

細やかな指導により、知識の定着を図ります。
また、テラコヤ時間では、一人一人の授業の理解度に応じて、課題設定やタイムスケジュールの管理を行います。



基礎徹底コースでは、「その日学習した内容は、その日のうちに理解・定着させる」ことを目標に個々人に合った課題設定と時間管理を行います。
講師に質問できるだけではなく、講師側から生徒の理解進捗度を確認していきます。





個別授業コース

生徒1人に対して、講師1人の完全個別授業コース。
生徒一人ひとりの学習理解度に合った、オーダーメイドの授業カリキュラムを組み、医学部受験で戦える力を身につけられます。

個別授業では生徒と講師の距離が必然的に近くなるため、コミュニケーションも取りやすくなります。
費用のご請求は、利用した分だけ。時間的な調整もしやすく、安心した環境で勉強に集中できます。



例えば、英語は得意だけれど、数学は苦手だから重点的にやりたい、なんてことができるのも、完全個別授業ならではの仕組み。
他にも【午前中だけ】【週末だけ】などカスタムは無限大。





オンラインコース

通塾のないオンライン学習。生徒1人対、講師1人の完全個別にて授業を実施。
最寄りの提携寮を利用して、夏休みなどの長期休暇時のみ登校するなど可能性は無限大。

個別授業では生徒と講師の距離が必然的に近くなるため、コミュニケーションも取りやすくなります。
通学時間がない分、時間的な調整もしやすく、安心した環境で勉強に集中できます。



授業時間以外にも、学習の進捗管理を行っている点が最大の魅力。受験生それぞれに合った合格へのプランニングを行い、二人三脚で合格を目指します。
授業教材もオンライン上でやり取りが可能なため時間帯による制限はありません。